【BUMPイチの勉強家】オンラインサロン5つ加入!?  カット大好き勉強家!!美容師アシスタント1年目「北村凛太朗」を徹底解剖

こんにちは!!BUMP 中の人です!

BUMPスタッフ紹介企画第2弾という事で、今回は BUMPGINZA アシスタント1年目の「北村凛太朗」君をご紹介します!

北村君はBUMPGINZAでも1,2を争うカット大好きスタッフ!!

美容学生の頃に5つの美容師オンラインサロンに加入してカットの勉強を自ら行っていたという、勉強家の一面があります。

そんな期待のアシスタント1年目「北村凛太朗」君を徹底解剖します。

プロフィール

BUMPGINZA アシスタント

北村凛太朗

年齢 20歳

出身 滋賀県

出身美容学校 国際文化理容美容専門学校

美容師を目指したキッカケ

永田)子供の時はどんな子供でした?

凛太朗)子供の時は勉強が凄い苦手で、なんでも出来なかったら諦めて次に行ってしまう子でした。習い事とかもすぐに変えてましたね。

永田)ちなみに習い事は何をやっていたんですか?

凛太朗)バイオリン、ギター、バスケ、ピアノ。。。。

永田)ほぼ網羅していたんですねwww

幼少期の凛太朗

永田)子供の頃の夢は?

凛太朗)英語の先生になりたかったです。小学校の先生が英語を話せるのを見て、凄くカッコいいな思うシーンが多くて自分も人からそう思って貰いたくて学校の先生になりたかったです。

永田)美容師になろうと思ったキカッケは?

凛太朗)小学校の時にいつも通っていた美容室から変えた時に髪形でこんなに変わるんだなと思って、自分も髪形一つで人生を変えられるような職業に就きたいなと思って目指しました!!

学校時代の話

永田)美容学生の時はどんな学生でした?

凛太朗)学生時代は結構カットが好きで、技術に対して追求してましたね。

自分なりに知識を得ようとして美容師オンラインサロンに入ったりもしてました。

永田)どこのオンラインサロンに入っていたんですか?

凛太朗)スクラッチとガルテ、元peak-a-booの長島さん、SNIPSとかに入ってましたね

永田)カットの勉強が好きだったんですね!

永田)地元が滋賀県ということで、上京することに不安はなかったですか?

凛太朗)最初は不安だらけでしたね。親に家事を全部やってもらっていたので、いざ自分で家事をやることができるか不安でした。

永田)美容学生の時にやっておけば良かった事はありますか?

凛太朗)そうですね。。。今思えば後輩たちと繋がりを持っておけば良かったと思います。。

凛太朗)今の有名な美容師さんを見ていると、横の繋がりが強くて技術向上や情報共有をしているので、横に広い繋がりを作っておけば良かったと思いました。

就職活動について

永田)凛太朗君は就活はどんな感じでやっていました?

凛太朗)基本インスタですね!インスタで「#レディース#ショート」で調べてカットが好きだったので自分が切れるようになりたいスタイルをやっているサロンを探していました。

見ているスタイルの中で好きなスタイルがBUMPの事が多くてBUMPを受けようと思いました!!

永田)ちなみに誰のスタイルを良く見ていましたか?

凛太朗)中島勝吾さんという方です

永田)他人事みたいに言うねwwBUMPGINZAの中島総店長ですよね?

凛太朗)そうですwwあとは代表のイケダ先生です

左BUMP総店長中島・右BUMPCOOイケダ

永田)BUMPを受けようと思った決め手は何ですか?

凛太朗)サロンワーク体験に行ったときに、代表のイケダ先生と話したときに9割のお客様がショートヘアのお客様でお店もショートヘアに特化しているので、ショートカットを切る機会が多くて技術をよりしっかり身に付けることができるというのを聞いてBUMPに決めました!

現在のサロンワークと1日の流れ

永田)普段のサロンワークの内容を教えてください

凛太朗)技術に関してはカラーやシャンプー、ブローに入ることが多いです。それ以外には今だと材料の発注を任せて頂いています。

永田)凛太朗君いつも朝1番早くに来ていると思いますが、1日の流れを教えてくれますか?

凛太朗)朝は9時20分出社→9時50分まで掃除を行います。掃除は店長も含めスタッフ全員で行います。

そこから営業開始でお昼ごろに1時間休憩があります。そのあとは19時まで営業に参加して19時~21時でレッスンがあります。そして21時には全員で帰宅します。

BUMPについて思うこと

永田)BUMPに入って良かった事は何ですか?

凛太朗)【人】が良いことですかね。人が本当にいいなと思う事が多くて、周りの動機に聞いても失敗をしたら一生分怒られる事が多いみたいで、、、

一度失敗をしたらそのことをずっと言われたり、いじめのように過剰に周りから怒られるというのを聞くので僕はBUMPにいて人間関係に悩むことは一切ないですね。

もちろん失敗をすると、注意ではなく指摘があるんですがその時は注意として「次は失敗を活かしてこうしようね」というように、モチベーションを上げながら注意してくれるので次は頑張ろうと思えますね!!

将来の夢や目標

永田)4月から後輩が入ってくると思うのですが、どんな先輩になりたいですか?

凛太朗)僕が入社したときに優しさや思いやりのある先輩が多かったので、後輩が入ってきた時は自分もそう思って貰いたいので頼りがいのある先輩になりたいですね

永田)今スタイリストデビューを目指して毎日頑張っていると思いますが、どんなスタイリストになりたいですか?

凛太朗)そうですね。お客様に寄り添えるようなスタイリストになりたいです。どの方もそう言うのですがちょっと違っていて、自分がこうしたいというものとお客様がこうなりたいと思っている事との合致を追求できるような美容師になりたいと思っています。

カット勉強会の様子

永田)人生の夢はありますか?

凛太朗)最終的には自分がオーナーみたいになって、美容業界全体としてお客様に寄り添うという雰囲気の最先端に立ちたいと思っています。

北村凛太朗にとってBUMPとは?

凛太朗)BUMPは仕事というよりも家族というか、BUMPというファミリーだと思います。思いやりだったりスタッフ間での支え合いだったりというのが僕にとって家族のような存在です。

永田)これからも家族として共に成長できると良いですね!!今日はありがとうございました!!

凛太朗)ありがとうございました!!

この後お約束の流れへ。。。。*詳細はBUMPYouTubeで

大事なお約束のシーンで見切れる凛太朗

取材を終えて

今回はアシスタント1年目北村凛太朗を取材させてもらいました。理由は就職活動中の美容学生さんへ就活の参考や一番近い存在のアシスタント1年目からみたリアルなBUMP、美容業界の雰囲気を感じてもらいたかったからです。

実は凛太朗君はとっても不器用で入社当初はどうなるかと思っていましたが、技術に対する探究心や自分を向上させたいという思いが人一倍強く今では1年で間もなくモデルカットまで行うようになりました。

カットレッスン中の様子

そんな彼でも成長できたのは一番は彼自身の努力と素直に先輩のアドバイスを受け入れる姿勢、そして凛太朗君を成長させたいと思う周りのスタッフの努力と姿勢だと思います。

不器用が悪目立ちしがちな美容業界ですが、周りの環境がサポートすれば器用不器用は関係ないのかもしれません。大切なのは成長したいという気持ちだと彼にインタビューを行い感じました。

不器用で美容師が向いていない、頑張っているのに成果が出ないと悩んでいる方は、自分の成長したいという気持ちをちゃんとサポートしてくれる環境に身を置くのも大切なのかもしれません。

動画版はこちら

BUMPYouTube

BUMP ホームページ

https://www.bump-hair.jp/ginza/

BUMP 予約

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000352423/

【お知らせ】

BUMP GINZAでは共に成長を目指すスタッフを募集しています。
美容師そしてその先のキャリアを創造するBUMPで美容師としての成功と安定、そして貴方のなりたいを叶えるBUMPの環境で共に豊かな人生を目指しましょう!!
募集役職
新卒アシスタント、中途スタイリスト、アシスタント

BUMP リクルートサイト

HOME

スタッフが安心して働ける充実した環境コンテンツスタッフが安心して働ける充実した環境美容師が多様な活躍で豊かになれる教育BUMP=衝撃を与える企業理念【スタッフ第一…

求人ご応募フォーム

https://docs.google.com/forms/u/2/d/1zNeP4a55UfhDm5lbE5kzesDKYF3SW7pVPbgFFS3wr8Q/edit

Follow me!